ブログ開設から2年目になりました

ブログを開設して2年目になりました

特にタイトルにひねりもなく、このL blogはユニコブログ®の編集後記なので、気楽に書いていたのですが、Lblogもいつの間にかブログ開設から2年目に入っていました。

Similarwebで表示されるほどの月間PV数もまだなくて、ブログ収益金額自体についてもそれほど多くない状況ですが、編集後記にあたる副サイトでも売上を上げることが出来るというのがブログの素敵なところですね。

ブログの収益や収入はどれくらい?

ブログ2年目の収入はどれくらいなのか

コンテンツSEOを考えると、この辺りを「見出し1」にH2で添えるあたりがもう…。

という感じですが、運営している全サイトで、どんなブログ記事がどんなキーワードで表示されてクリックされているのか、どんな見出しを付けると検索順位が上がるのか?

みたいなことを続けているので、癖になってしまっていますね。

「ブログ」、「2年目」あたりの検索をすると、「収入」や「収益」あたりの単語の意味は、厳密には意味が違うのですが、内容的にごっちゃになっていても読まれるということで、正直どちらの言葉を使ってもほぼ同じ結果になるみたいな事もあるのですが、ブログの運営記録というカテゴリーは、どんなテーマのブログにも応用できるし、ブログネタを切らさない工夫の1つになるので、「ブログ記事」としてなるべく細かい単位でお題目として拾って書いていくとブログ運営に役立ちます。

ブログ2年目の収支

肝心のL Blogの収益や収入についてですが、平均すると毎月1万円くらいの収入です。

なので年間で約12万円がL Blogの収入になります。

収益についてはブログの運営費用

  1. レンタルサーバー代は月1,000円くらい
  2. ドメインの年間維持費は1,500円くらい(.net)
  3. 有料のプラグインのサブスクリプション費用が年間で10,000円くらい

なので、月額の感覚でいうと、

収入(10,000円)− 運営維持費(2,000円) = 8,000円/月

くらいの収支額になります。

月8,000円の収益でも、個人的にはかなり大きな金額だと思っています。

実際の運営維持費はもっと安い

先ほどは、ざっくりと収支を出しましたが、実際の運営維持費用はもっと安いです。

まず、レンタルサーバーでConoHa WING(コノハウィング)を利用しているのですが、1台のレンタルサーバーでマルチドメイン運用が可能なので、レンタルサーバーの費用は0円と言ってもいいくらいです。

また、有料のプラグインについては利用サイト数に制限のないサブスリプションプランを利用し、各ブログで使用している画像についても、商用利用が可能で運営者が共通の場合は使い回しが出来るプランを利用しています。

そういう意味では、年間のドメイン更新料だけが実際にかかる費用なので、実質、この編集後記ブログに掛かっている費用は年間1,500円くらいというのが正直なところです。

コンテンツも大事だけどWebサイトを管理できるか?

ブログを安定したアクセスで成長させていく場合、当然にブログ記事の内容を訪問したユーザーにとって読みやすく、そして有意義な内容にすることが1番です。

けれど、本当に長期的なブログ運営による収入の増加を考える場合、有料のプラグインを利用して、利用するプラグイン数を最小限にするようにして、かつサイトの表示スピードや軽量化を最初の内にある程度解決してしまった方が、コンテンツ制作に集中できるので良いのかなという結論に辿り着いています。

ブログ記事数は増えたけど、月間アクセス数はそれほど変わらなくなった

ブログ記事数は増えたけど、月間アクセス数はそれほど変わらなくなった

これは、筆者自身が運営しているブログについて、あまりキーワードボリュームとかLSI、関連キーワードのとりまとめをあまり意識しないで好き放題書いている要因も大きいのですが、メインブログのユニコブログ®も含めて、ブログ開設から1年以上経っているブログのアクセス数はそれほど上がらなくなりました。

多分…。それは最初の内にきちんとサイト設計して、徹底的に扱うテーマの集客・収益キーワードの分類とMECE(Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive)でサイトコンテンツを組んでいけば、あとは、その検索キーワード市場の大きさに見合った成長を1年くらいかけて成長していくのですが、最近は自分が運営するモノについては、あまり意識していないからかもしれないです。

検証に利用する、50記事ボリュームのミニ特化ブログ型サイトやWeb型サイトについてはかなり綿密に設計をしてからコンテンツ記事をいれているものもありますが、かなり疲れる作業なので、最近はあまり組んだりしていません。

ブログ運営が2年目になったら副サイト運用を検討してみると良いかも

ブログ運営が2年目になったら副サイト運用を検討してみると良いかも

1つのブログで1年以上続けられたら、そのブログコンテンツの中のコンテンツと多少被ってしまっても良いので

何か特化で50記事くらい、ボリュームも気にせずタイトルと一言だけでも書けそうなブログを検討してみてください。

※元のブログで書いたテキスト文字をそのままコピペするのはNGです。語尾や少しニュアンスを変えるくらいもNG

実際、これも検証中なのですが、現在、毎日が記念日ブログといって、記念日情報や世の中の出来事についてエッセイ風に自由にコンテンツを書いているブログがあります。

このブログの開設の仕方はちょっと本当は良くないパターンの開設の仕方になっていて、最初に必要なブログ記事数約400記事のタイトルや見出しだけをアップしておいて、後から少しずつ足していくという方法をとっています。

けれど、4~5ヵ月分のコンテンツが溜まってきたところからグッとサイト成長してくれているので、

「Web上にアップしちゃったから作りきらないといけない…。」

というプレッシャーでやりこんでいける人には良いかもしれないです。

今後はブログも書いていきつつ割合的にはXRやメタバース関連にリソースを割いていきます。

今後はブログも書いていきつつ割合的にはXRやメタバース関連にリソースを割いていきます

2020年〜2021年の2年間は、主にブログ型、Web型のWebサイトを一気に立ち上げて収益化を行いました。

2022年からは、

  1. 通常のWebアプリ開発
  2. XR関連のミニアプリ
  3. メタバース内で扱える販売用3DCGコンテンツ作り

に時間をかけていきたいなと思います。

そうして、その情報を共有しながらクリエイターのみんなが世界に向けて自分の作りたいものを作って、それだけで生活出来るようなノウハウの共有を目指していきます。

また、ユニコブログ®についても「会社からの収入だけに依存しない生活や生き方の実現」をテーマに、引き続きコツコツとブログ型コンテンツとして積み上げていきますので、今後とも宜しくお願いいたします。