編集後記で雑記的に好きなこと書く用のブログ開設しました

編集後記で雑記的に好きなこと書く用のブログ開設しました

メインの公式ブログはユニコブログ®︎なのですが、今まで、番外編的なブログ記事はnoteで書いていたのですが、noteでたくさんある「お題」用に書いていこうと考え、ちょっと方針を変えました。

このブログは編集後記としての位置付けなのですが、気楽気ままに書いていく予定のブログです。

ユニコブログ®︎の編集後記ブログなのでユニコブログ®︎で書いている記事と連動している感じになりますが、気楽に書いている分、同じテーマでも少し違う視点で文章を書いている時があるかもしれません。

編集後記ブログを開設した背景

また、この編集後記ブログは、

  1. レンタルサーバーにはConoHa WING
  2. WordPressサイトデザインテーマにTHE THOR
  3. 複数人数で運用したとしても少ないプラグイン

で構成した事例としてブログサイトが1つ欲しかったので立ち上げました。

メインブログではWebサイトの運用ノウハウをまとめています

各レンタルサーバーとWordPressのテーマを、ひたすら試して記事にまとめたりしています。

関連記事:レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバーを解説

WordPressのテーマに関する記事は下記になります。

関連記事:WordPressテーマでおすすめできる有料版と無料版を比較して実例を基に紹介

編集後記ブログの方は、メインで書いているユニコブログの記事に関連したコンテンツで気の向くままに書いていく感じのライトなブログ記事にして行こうかと思います。

こちらのブログでは、あまりSEO向きに書いていかないのでアクセスほとんど上がらないかも…。

書き方はあまり気にせず文章にしていきます

見出しも、見だし内キーワードも特に対策せずに書いてみてどんな感じでブログが育っていくのか観察していく意味もあります。

そういう意味では、ユニコブログとは対照的な書き方になるので、Googleのコアアップデートでどういう変化が起きるのか、比較対象にも出来るブログになっていくといいなぁ…。と思っています。

それでは^ ^

編集後記ブログの運用環境

編集後記ブログはConoHa WINGレンタルサーバーで運用されています。

Webサイトデザインのテーマには【THE THOR(ザ・トール)】を利用しています。

利用しているプラグインは3つだけです